世界を目指す前に 知っておきたい、あれこれ

未来を生きる次世代への置き書き

部活動はもっと自由でよいような

suhartini, · カテゴリー: 未分類

我が息子は、某文化部にいる。

以前は週3回しか活動していたなったが、息子が入学した年から毎日活動するように変更された。

とはいっても、運動部と違って、体を継続的に鍛える必要はないし、取り組む内容は理系研究だが、中学生ができる研究は限られている。

だから、週3ぐらいがちょうどいいという感じだ。

じゃあ、毎日どうしているかというと、顧問がいないときはひたすらおしゃべりで終わるとのこと。

そのことに疑問を感じている息子は、時間の無駄だと感じていて、こんなことなら大量に出される学校の課題をやる時間にあてたいということ、課題が多いときは、部活を休んで自習室にこもっているらしく、そのことで筆者は顧問と話し合い状態なのだ。

ちなみに、部活は一度入部したら、3年間続けろ!とのこと。

よほどのことがない限り、転部は認められない。

 

協調性という意味では、息子の行為は間違っている。

でも、本来は週3日でよいものを、わざわざ週5日にする無駄に付き合わされるというのも、どうなのか?という息子の言い分も、わかる気がする。

息子と話し合った結論として、とりあえず合格を出してくれた学校への恩返しのつもりで、顧問のいうとおりにしておけ、となったのだが。

 

そういえば、筆者の友人で、普通の公立中学出身でありながら、部活に入らなかった!というツワモノがいた。

理由は、一つのことに固執したくなかったから、とのことだが、そういう選択肢ってアリな気がする。

実際、私立中学なんかは、部活は自由というところは少なくなく、掛け持ちしている子すらいるらしいから、そういう考え方は受け入れられている場所があるのだ。

それに、視野が広がる大事な時期に、多くの時間を部活に費やされるのって、どうか?と思う。

何に関心があるかは、まさに個性そのものだし、残念ながら、既存の部活動には、そういった個性の受け皿はない。

だから、部活動って、子供の個性を伸ばすよりも、子供の個性を奪っているように思えてならない。

日本が優秀なモノづくりの国であった時代は、それでよかったのだろうが、既存の枠にとらわれない自由な発想が求められる時代に、部活動は合わないような気がする。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>